1. ホーム
  2. 記事一覧
  3. 【診療技術以外にも注目】歯科医師臨床研修施設の見学、3つのポイント
22001855.png
  • 公開:2022/07/04
  • 更新:2024/05/15

【診療技術以外にも注目】歯科医師臨床研修施設の見学、3つのポイント

1



毎年6月、7月には、歯科医師臨床研修施設見学に動いている歯学部学生の方が増えてきます。

JDCnavi宛てに歯学部4年生の方から、
「施設見学をしたいと考えているが、見学の目的が漠然としているため、このような状況で見学しても得られるものはあるのか悩んでいます」
という問い合わせをいただきました。

このように、
・まだ4年生で実習などを行っていないため見学自体が早いのではないか?
・目的がない状態で見学に行っても、得られるものはあるのか?
と思っている学生の方がいらっしゃるようです。

しかし、施設見学には技術面以外にも見るべきポイントがいくつもあります。
今回は、そのポイントをご紹介します!

 

歯科医師臨床研修施設の見学で見るべきポイント



①職種・人数
 施設によって、歯科医師・歯科衛生士・受付・事務と職種や人数などは様々です。
 見学した施設は、どのくらいの人数規模でどのような職種がいるのか確認しておきましょう。

→研修施設の個性が一番わかるところです。
スタッフ間でどのような関係性が構築されているかが分かると、不安も減ります。
しっかりと観察することで、1年の研修が続けられるか見定めましょう。

②来院患者の性別・年齢
 施設の診療内容や地域によって、来院している患者層も異なります。
 診療室や待合室の様子を見学する際は、設備だけでなく患者の性別や年齢層なども見ておきましょう。

→自分のやりたい臨床研修の知識が得られるかの見極めどころです。
小児?一般?訪問?口腔外科?
1年間の統一されたカリキュラムとはいえ、やはり研修内容に一番かかわってくるのは患者さんの治療内容です。
見学だけでなく、案内してくれるスタッフの方に積極的に質問してみましょう。

③歯科医師と患者のコミュニケーション
 診療を行う上で必ず必要となるスキルの一つに「患者とのコミュニケーション」が挙げられます。
 治療に関することだけでなく日常会話を織り交ぜることで、患者の緊張もほぐれ、
 徐々に信頼関係を築くことができます。
 見学先では歯科医師と患者がどのような会話をしているのか、こっそりと聞いてみましょう。

→余裕があれば、歯科医師の目線や口調、患者さんの表情も確認できるといいですね。
自分が臨床についた際の参考になります!
臨床である以上、コミュニケーションは必ずついて回ります。


 



このように、施設見学では診療技術以外の点が見落とされがちですが、重要なポイントがいくつもあるのです。

施設見学はまだ早いかな…?
と悩んでいる方も、上記のポイントを重点的に見るだけでも十分に得られるモノがあると思います。

また、いくつも研修施設を見学することで、1か所では気が付けなかった各研修施設のメリット・デメリットが見えてくるものです。
長期のお休みなどを利用して、できる限り研修施設巡りをしてみましょう。

ぜひ様々な施設を見学して、自身が行きたいと思えるところを見つけてくださいね!

 

この記事が参考になったら
1