新安城歯科
医療法人愛健会 新安城歯科 単独型臨床研修プログラム[プログラム番号] 120088001
採用情報
-
採用人数(2022年開始)
2人 -
研修修了後の受け入れ
あり -
在籍研修医人数
2人
(男1人 女1人)
応募学生人数 | 内定学生人数 | 採用研修医人数 | |
---|---|---|---|
2019年 | 0人(男0人 女0人) | 0人(男0人 女0人) | 0人(男0人 女0人) |
2018年 | 0人(男0人 女0人) | 0人(男0人 女0人) | 0人(男0人 女0人) |
2017年 | 0人(男0人 女0人) | 0人(男0人 女0人) | 0人(男0人 女0人) |
2016年 | 0人(男0人 女0人) | 0人(男0人 女0人) | 0人(男0人 女0人) |
2022年4月1日現在
プログラム情報
特色 | 新安城歯科は、院長であり当法人理事長の荒尾誠子がICOIの指導医であること、充実なOpe室の完備により、月1〜2回程法人各医院で対応できないようなインプラント難症例を、麻酔医のもと静脈鎮静法でOpe占有日を設け行っている。一般診療においても、歯科治療に恐怖心を持たれている方、嘔吐反射で通常の歯科治療が困難な方、様々なニーズに十分対応できる歯科医師を養成することが本プログラムの特色である。 |
---|---|
歯科医師臨床研修の目標の概要 | ・基本的診断能力を身に付ける ・基本的な臨床手技を身に付ける ・医療の質は人間の質という医院理念のもと、人間性の成長にも重きを置いた教育を行う。 |
症例数(外来診療) | 197 |
症例数(訪問診療) | 1 |
研修期間(年数) | 1年 |
研修開始時期 | 2021/04/01 |
プログラム責任者指名 | 院長 荒尾 誠子 |
選考情報
募集方法(公募かどうか) | 公募 |
---|---|
マッチング制度利用の有無 | あり |
募集開始時期 | |
募集期間 | 適宜、ご連絡下さい。一緒に決めましょう。 |
選考場所 | 新安城歯科 |
選考方法 |
面接:あり 筆記試験:なし その他:その他: |
応募書類 | 履歴書/卒業(見込み)証明書/成績証明書/健康診断書 |
応募連絡先 | 0566-97-6480 新安城歯科 |
備考 |
募集情報
募集定員 | 4名 |
---|---|
空席数 | D-REISをご覧ください。 |
処遇
処遇の適用 | 臨床研修医 |
---|---|
常勤・非常勤の別 | 常勤 |
勤務時間(開始時刻・終了時刻) | 09:30 ~ 20:00 |
勤務曜日 | 診療曜日: 月 火 木 金 土 |
休日 |
有給休暇(10日) 年末年始休暇(5日) 夏季休暇(5日) |
手当 | 月給 180000円 |
時間外手当 | あり |
休日手当 | なし |
賞与(年額) | なし |
学会補助 | あり 支給要件:事前に医院に許可を得たもの |
研修歯科医のための宿舎 | あり 支給要件:あり |
社会保険 |
健康保険:あり 公的年金:あり 労災保険:あり 雇用保険:あり 国家/地方公務員災害補償法の適用:あり |
健康管理 | 健康診断:年1回 |
医師賠償保険 |
一括加入(研修施設負担):あり 強制加入(個人負担):なし 任意加入(個人負担):あり |
学会への参加 |
可 |
備考 | その他休日:毎週水・日曜日休診、他1日指導医と同じ休み、GWなど |