佐藤歯科医院
佐藤歯科医院
法人名 | 医療法人社団神明会 |
---|---|
診療科名 | 歯科 歯科口腔外科 小児歯科 矯正歯科 その他 |
郵便番号 | 〒505-0034 |
住所 | 岐阜県美濃加茂市古井町下古井2542-1 |
電話番号 / FAX番号 | TEL.0574-25-2010 FAX.0574-66-4151 |
代表者名(施設の管理者) | 佐藤 尚 |
ホームページ | https://www.dentist-sato.com/ |
研修医の担当患者数 | 10人 / 日 |
---|---|
在籍研修医人数 | 2人(男0 女2) |
採用予定人数 | 5人 |
代表者挨拶
佐藤 尚
医療法人社団神明会佐藤歯科医院の院長で複合型臨床研修プログラムを作成した佐藤尚です。
歯科医師臨床研修は、皆さんが6年間の学生生活を経て歯科医師国家試験を合格し、歯科医師免許を保持して初めて受ける教育研修です。当然、不安もありますが希望に満ちていることでしょう。臨床研修歯科医としてのこの1年間は皆さんにとって、とても大切な1年間になります。
一般社会では、とても多くの情報が氾濫していますが、それは歯科医療業界でも同じで、正しい情報も間違った情報も入り乱れている状態です。経験が浅く感受性の高い研修歯科医の時期に経験する歯科医療の常識や倫理観は、これからの長い歯科医師人生の基礎的考えになることが多く大変貴重な1年です。しかしながら、私は歯科医療の全てを教育するにはあまりにも短く、1年後には駆け出しの新人歯科医師として社会に送り出さなければならないと思っています。医療法人社団神明会佐藤歯科医院複合型研修プログラムAとプログラムBは、すでに訪れている多様な価値観を求められる現代社会、超高齢社会と現実を見据え、高い倫理観を持った若い歯科医師を育てたいという思いを込めて作りました。
私たちと近い価値観を持った人たちに是非、当法人の複合型研修プログラムを受けて頂きたいと思っています。
研修施設の特徴など
【最適な治療方法を選択していただきます】
保険診療、自由診療にかかわらず、患者さんに最適な治療方法を選択して頂けるように、詳しく説明しています。
【安心・安全の診療体制を確立します】
院内感染予防のために、患者さんごとに手袋、コップやエプロンなどの廃棄を徹底します。最新設備を導入し、質の高い医療環境を整えて患者さんをお迎えしています。
【地域に必要な「中核歯科医療機関」となります】
日曜・休日歯科診療を行っており、年末年始以外診療をしています。
訪問歯科診療、無料送迎、院内バリアフリー対応など、ライフスタイルの多様化や高齢社会に対応した歯科医療サービスを提供しています。
【チーム医療への挑戦】
歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、受付、介護福祉士や事務などの他職種によるチームを結成し、患者さんの治療にあたります。
チーム医療の実践は、現代医療における医療の質と効率を飛躍的に上昇させます。
見学会
実施日 | 随時 |
---|---|
実施場所 | 当施設 |
事前申込 |
要 |
申込方法 | 電話、又はmail |
見学時交通費補助 |
あり |
説明会
実施日 | 随時 |
---|---|
実施場所 | 当施設 |
事前申込 |
要 |
申込方法 | 電話、又はmail |
説明会時交通費補助 |
あり |
厚生労働省の研修指定情報
施設指定区分 | 管理型臨床研修施設 協力型臨床研修施設 |
---|---|
指定年月日 | 2006/01/18 |
協力施設リスト
東京歯科大学水道橋病院、日本歯科大学新潟病院、岐阜県立多治見病院、岐阜県可茂保健所、特別養護老人ホーム ハニーヒルズ、かぐら訪問看護リハビリ
職員情報
歯科医師数(常勤) | 11人 | 歯科医師数(非常勤) | 5人 |
---|---|---|---|
指導歯科医師数 | 4人 | 歯科衛生士数(常勤 / 非常勤) | 29人 / 0人 |
看護師数(常勤 / 非常勤) | 0人 / 0人 | 歯科助手数(常勤 / 非常勤) | 6人 / 0人 |
歯科技工士数(常勤 / 非常勤) | 3人 / 0人 | 事務受付数(常勤 / 非常勤) | 6人 / 1人 |
患者数
平均患者数(外来/日) | 98人 |
---|---|
平均患者数(訪問/日) | 43人 |
平均患者数(入院/年) | 0人 |
研修医担当患者数(外来/日) | 10人 |
研修医担当患者数(訪問/日) | 10人 |
研修医担当患者数(入院/日) | 0人 |
病床数
許可病床数(歯科) | 1 | 許可病床数(歯科以外) | 0 |
---|
設備情報
ユニット数 | 17 | 放射線機器(デンタルエックス線装置) | 1 |
---|---|---|---|
放射線機器(パノラマエックス線装置) | 1 | 放射線機器(セファロエックス線装置) | 1 |
放射線機器(歯科用CT装置) | 1 | 放射線機器(CT装置) | 0 |
研修修了後
アドバンスプログラム | あり |
---|---|
期間 | 1年 |
在籍数 | 2人(男0 女2) |
採用人数 | 0人(男0 女0) |
応募人数 | 0人(男0 女0) |
応募資格 | 採用・応募は男女不問。採用人数は5名。 (プログラムAにて4名、プログラムBにて1名) アドバンスプログラム応募資格として、当院での研修修了者 (又は当院の研修内容に準じた研修を修了した方) |