第4回
歯学部学生・臨床研修医限定!
患者さんが求める
歯科医院
アイディアコンテスト 2023
主催:JDCnavi事務局
協賛:日本フィンランドむし歯予防研究会、㈱ロッテ
2023年3月から2023年5月に実施した
「第4回患者さんが求める歯科医院アイディアコンテスト」の結果を発表します。
多くのご投稿をいただき、誠にありがとうございました。
第4回 アイディアコンテスト 受賞者
1名
優秀賞1名
賞金 + 記念品※
※書籍「5つのスキル」+スポンサー提供商品
誰でも簡単に見つけれる!
~患者さんが求める歯科医院~
徳島大学 内海雄太さん
画像横の矢印を押すと次のページに移ります
期待する効果
- 電子カルテの共有化で時間の短縮や患者の負担が減る(待ち時間・初診時問診の簡略化など)
- 各ニーズに沿った歯科医院のリスト化により患者さん自身が求める歯科医院を選択リストから選べる!(例:“根っこの治療”を選択するとA歯科医院、B病院、Cクリニック、etc.が表示され選択できる)
- 歯科医院間での情報共有で、ニーズへの対応がスムーズになる。さらに新規ニーズに対して新たな挑戦が可能となる
対象者
すべての世代の患者さん
内容
ITを活用し地域連携を行い、患者さんが求める歯科医院を見つけれるように対応する実現に向けて
審査員コメント
- 患者側のニーズを捉え、満足度を向上させたいとの考えがとても良いと思います。
- 患者の満足度を本システムに反映させることで、より患者視点のサービスとなるように思います。
- 地域社会を支える上で歯科医院の果たす役割はより一層大きくなっていると思います。今後も是非、患者の視点を大切にして頂ければ幸いです。
審査委員長講評
審査委員長
日本歯科大学生命歯学部教授
羽村章
第4回JDCnaviアイディアコンテストにご応募くださいました歯学部学生・臨床研修医の皆様、作品を考え、まとめるという大変な作業を行っていただいたことに、感謝するとともに敬意を表します。
新型コロナウイルスの第8波流行もようやく収束し、社会は2023年5月8日からの5類感染症への移行し、社会活動は以前の状況に戻りつつあります。我々も引き続きこれからの歯科医療を考え、作り出し、国民の皆さんがそれを前向きに受け入れることの活動を滞らせてはいけないと考えます。
そこで、本年のテーマも「私が創造する理想の歯科医院」としました。
審査した結果、徳島大学歯学部歯学科6年 内海雄太さんの お薬手帳での医科歯科連携 」が優秀賞に輝きました。
内海さんの作品は、コロナ禍で注目された多職種との連携と、患者自身の健康管理がより簡便になることを高く評価しました。惜しむらくは、すでに他業種での競合商品が多数出ていることや、それらを超える機能を得るための工夫が足りませんでしたが、さらなる努力と今後の可能性を期待して優秀賞といたしました。
最後に本コンテストを陰ながら支えてくださった事務局、協賛いただきました日本フィンランドむし歯予防研究会のメンバーの方々、株式会社ロッテに御礼申し上げます。